こんにちは!
ラーメン通のロッキーです。
私こう見えてもグルメでして、
特にラーメンが大好きなんです!
ひと昔前はラーメン巡りとうたってひたすらうまいラーメンを求めに関西圏内をぐるぐる回っていたこともあります笑
今回は、そんな中でも特にうまかったラーメン屋の一つとして紹介したいのが、
大阪にある「ラーメン 弥七」です!
地下鉄御堂筋線中津駅駅から徒歩2、3分ほどのところに老舗さながらの雰囲気でドンっ!と構えています。
梅田から一駅なので大阪の中心地にあるといった感じですね。
大阪に来た際には是非行ってもらいたいラーメン屋の一つです。
営業日は平日のみという強気の営業スタイル!
そうなんです。
このお店
平日しかやってないんです。
しかも、
現在は開店前に整理券を配っているんですね。
連日行列ができるのでその配慮なのでしょうか。
営業時間が10:45~16:00
※ただし、スープが無くなり次第終了
整理券は10:15より配布されます。
それでも開店時間前になると店の前には平日とは思えないほどの行列ができるんですよ。
席はカウンター4席と4人テーブルが2つあります。
食券制となっております。
人気No.1は醤油ラーメン!
弥七人気ナンバーワンは醤油ラーメンです。
お値段は730円とまあお手ごろ価格です。
スープのベースは鶏白湯醤油です。
醤油なのに見た目は白く麺は中太のストレート麺で、上にはチャーシューや煮玉子やねぎが乗っています。
若干魚介系の風味が効いていて他にはない味です。
私は鶏白湯と魚介系が大好きなのでここの醤油ラーメンは私の好みにドンピシャなんですよね。
そしてラーメンと併せて食べたいのが「ヘタめし」
お茶碗のご飯にチャーシューの”ヘタ”を乗せてあるだけなのに、これがもうたまらなく美味しいんです。
ジューシーな脂が乗ったヘタと一緒に食べるご飯がもうたまりませんな笑
そこにさりげなく乗っているねぎとゴマもいい感じにパンチが効いてるんです。
私がここへ来るときは必ずこのペアで注文をしますね。
店員さんのお心遣いも行き届いていて気持ちがいい
ラーメン屋の大将ってどこかこだわりの癖がすごいイメージがあるかと思いますが、
弥七の店員さんは本当に暖かいんですよね。
夏に行ったときは暑い中並んでいる最中に、キンキンに凍ったおしぼりを配っていたり、お客様に対する配慮が素晴らしいと感じました。
いい意味でラーメン屋っぽくないラーメン屋ですね笑
個人的に接客も行き届いているお店はラーメン屋であってもないよりかは良いですよね。
まとめ
大阪の人気ラーメン屋ランキングでも上位に占める弥七。
大阪に遊びに来た際には是非行ってもらいたいラーメン屋の一つですね。
醤油ラーメンだけでなく、塩ラーメンやつけ麺なんかもありますので食べ比べをしてみてもいいかもしれません。
是非大阪のラーメンというものを味わってみてください。
店名 らーめん弥七 (らーめん やしち)
交通手段 大阪メトロ御堂筋線「中津」駅(1番出口)から徒歩3分
阪急「梅田」駅(茶屋町口)から徒歩10分
中津駅1号出口から新御堂筋に向かって、公園を過ぎたあたり。
茶屋町方面からは、新御堂筋を北上して、豊崎2の交差点を左折
中津駅(大阪メトロ)から251m
営業時間 10:45~16:00
※整理券の配布は10:15より開始
※スープが無くなり次第閉店
定休日 土曜・日曜・祝日・不定休
食べログより
コメント